新着情報
医療法人すみれ会の特徴

リハビリデイサービスすみれ通所介護・介護予防通所介護
脳卒中後遺症・骨折・加齢に伴う機能低下など、運動障がいを専門的な運動機能訓練により改善・維持・予防をはかります。
また総合的なケアを受けながら、レクリエーションや行事、趣味活動など、活発的な生活を送れるよう支援いたします。
ご利用時間/月~土曜日 9:00~16:00
利用資格 要支援1以上
利用料金 自己負担額介護認定によって異なります。下記利用料金表をご参照ください(1日あたり)。
要介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
2~3時間 |
255 |
292 |
330 |
367 |
405 |
3~5時間 |
364 |
417 |
472 |
524 |
579 |
5~7時間 |
547 |
647 |
746 |
846 |
946 |
7~9時間 |
628 |
742 |
859 |
977 |
1,095 |
通所介護入浴介助加算 |
1日につき 50 |
通所介護中重度者ケア体制加算 |
1日につき 45 |
通所介護個別機能訓練加算Ⅰ |
1日につき 46 |
通所介護個別機能訓練加算Ⅱ |
1日につき 56 |
通所介護認知症加算 |
1日につき 60 |
通所介護若年性認知症受入加算 |
1日につき 60 |
通所介護口腔機能向上加算 |
月2回程度 150 |
通所介護同一建物減算 |
1日につき -94 |
通所介護送迎減算 |
片道につき -47 |
通所介護サービス提供体制加算Ⅱ |
1回につき 18 |
通所介護処遇改善加算Ⅰ(所定単位数の5.9%) |
1月につき |
– |
– |
昼食代 1食につき 390
介護予防通所介護費(1ヵ月あたり)
予防通所介護若年性認知症受入加算 |
240 |
予防通所介護送迎減算Ⅰ(同一建物からの利用) |
-376 |
予防通所介護送迎減算Ⅱ(同一建物からの利用) |
-752 |
予防通所介護生活向上グループ活動加算 |
100 |
予防通所介護運動機能向上加算 |
225 |
予防通所介護口腔機能向上加算 |
150 |
予防通所複数サービス実施加算Ⅰ2(運動機能及び口腔機能) |
480 |
予防通所サービス提供体制加算Ⅰ1 |
72 |
予防通所サービス提供体制加算Ⅰ2 |
144 |
予防通所介護処遇改善加算Ⅰ(所定単位数の5.9%) |
|
昼食代 1食につき 390